DSAデザインセミナー「デザインの動き」
デザインジャーナリストの川上典李子氏をお迎えして講演をいただきます。
社会と切り離すことのできないデザインの特色に興味を抱き、「AXIS」誌編集部から独立した後も、川上氏はさまざまなデザインの現場の取材を続けてます。2007年からは21_21 DESIGN SIGHTのアソシエイトディレクターとして、デザインの視点で社会に目を向け、展覧会として伝える活動にも関わっています。デザインジャーナリスト、キュレーターの仕事を通して感じとっている今のデザインの動きについてお話を伺います。

「London Design Biennale 2016」日本公式展示、鈴木康広「A Journey Around the Neighbourhood Globe」主催:国際交流基金、Photo: Yasuhiro Suzuki

21_21 DESIGN SIGHT「活動のデザイン展」共同ディレクション Photo: Masaya Yoshimura, Courtesy of 21_21 DESIGN SIGHT
- ■開催日時:
- 2017年6月27日(火)17:00〜18:00  受付開始 16:30より
 ※セミナー終了後懇親会がございます。
- ■開催場所:
- 東京ミッドタウン
 インターナショナル・デザイン・リエゾンセンター
 港区赤坂9-7-1 ミッドタウンタワー5階
 http://designhub.jp/access/
- ■参加料:
- 1,000円/懇親会参加の場合3,000円
- ■定員:
- 先着順100名
- ■申込方法:
- お名前、所属、連絡先電話番号を明記の上、Eメールにてお申し込みください。
 E-mail:dsa@dsa.or.jp
 DSA事務局までメールにてお申し込みください。
- ■申込締切:
- 定員になり次第締め切りとさせて頂きます。
 ※お申し込み後、事務局からは受付終了のご連絡は差し上げませんが、
 満席の場合のみ、事務局より別途ご案内いたします。
- ■問合せ:
- 一般社団法人日本空間デザイン協会
 電話:03-6721-1981 FAX:03-6721-1980
※詳細はPDFファイルをご覧下さい。
>>詳細(PDF)
講師プロフィール
- 
         
 Photo: Takaaki Koshiba
- 
川上典李子ジャーナリスト 
 株式会社アクシスにて「AXIS」編集に関わった後、独立。1994年〜1996年、ドムスアカデミー リサーチセンターの日伊デザインプロジェクトにエディトリアルディレクターとして参加。2007年より、21_21 DESIGN SIGHTアソシエイトディレクター。
 同館以外の展覧会企画も手がけ、2011年「WA:現代日本のデザインと調和の精神」(パリ日本文化会館ほか6か国で開催)、2014年より各国巡回中の「現代日本のデザイン100選」を共同キュレーション(共に国際交流基金主催)。近年では「London Design Biennale 2016」日本公式展示のキュレトリアル・アドバイザーを務めた。
 著書に『リアライジング・デザイン』(TOTO出版)、共著に『ウラからのぞけばオモテが見える』(日経BP社)ほか。「2017年度 グッドデザイン賞」選考委員。



